地雷を除去するゲーム Mine Cleener

制作期間:約15時間,制作人数:1人

プログラムの詳細はGithubをご参照ください.
 

プロダクトの概要

「地雷探知機が n × n マスの中から地雷を探し出すミニゲーム」を制作しました. 授業の実験実習で「PythonのTkinterを用いてなにか作ってみよう.」という実験実習の授業の中で,このゲームを制作しました. 設定は「地雷探知機が n × n マスの中から地雷を探し出す」というものです. 実際のゲームの様子はこちらのリンクの動画をご覧ください. このゲームの仕様は以下の通りです. このゲームの仕様は以下の通りです.
  • プレイヤーの操作はTkinterの入力ボックス(右図の青丸の部分)から 「a」・「d」・「w」・「s」を入力しEnterキーを押すと,それぞれ左・右・上・下の移動を行う.
  • 「距離を測る」と書かれたボタンを押すことで地雷との距離を測定する
  • 「地雷をCrash!」と書かれたボタンを押すことで地雷が現在の座標にあるかを確認する
  • 地雷の上で「地雷をCrash!」ボタンを押したらクリア!
  • 右上の制限時間が0になると強制的にWindowを終了され,ゲームオーバー!

動作の様子

得られた経験・学び

Pythonを使って制作するのはこれが初めてでしたが,C++を経験していたのと,ゲーム制作を一度経験していたので,難なく制作することが出来ました. 一度経験しているだけでだいぶ違うと感じました.まだまだディティールは甘い部分が多いので,時間が空いた時に改善しようと思います. ライブラリが多くC++よりも簡単に複雑なことが出来たので,製作が楽しかったです.